私には複数のブログ更新が合っていたんだ。多分

こんにちは。
りなです。

タイトル通りなんですけど、
今私は複数の特化ブログをチマチマと更新しています。

この記事参照な。→特化ブログ実践記⑧
特化ブログのジャンルまで晒しています。

で、
今までの私は一つのブログを更新して、
そのブログの運営が安定してきたら、
別のブログを立ち上げて~みたいな流れで作っていたんですよね。

でも、
最初に立ち上げたブログがうんともすんとも言わないと、
やっぱり飽きるというか…。

趣味で続けるブログならまだしも、
稼ぐために作るブログだから、
何も反応がないとつまんないんだよね。

だから、
ブログをやったりやらなかったりだったんだけど、
今は同時進行で4つのブログを行っている事もあって、
どれか一つでも当たればやったー!だし、

4つの内3つは、
今のところすくすくとアクセスが伸びてきているので
(漫画感想ブログはまだ1記事なのでノーカン(笑))
これから誰が一番最初にアフィリ報酬が入るのかな~とか
まだブログに飽きていません。

私の性格上、
一つのブログでコツコツ行うと飽きやすいんだなと。

それよりも、
「この記事作るの飽きたから、
あのブログの記事書くか」

とか

「あ!!今いい記事内容が脳内から降ってきたから、
こっちの記事は下書きにして、
あっちのブログ更新しよっと」

とか
ふらふらとあっちこっちと飽きずに取り組めるんですよね。

最近ドラゴン桜2でも似ているような内容が書いてあって、
スケジュールを決めてコツコツする事で努力出来るタイプと
ふらふらと飽きたら次の事をやる事で結果的に努力できるタイプがいるって。

(そんな内容だった気がする。多分)

私も飽きやすいタイプだから、
後者のやり方が合っているのはわかる(笑)

だからこれからも、
複数のブログをチマチマとふらふら浮気しながら(笑)
更新をし続けていくと思います。

この記事を書いている時も、
その前に2つのブログの記事を書いていて、
その2つのブログ記事に飽きたからこっちを書くっていう。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました