ブログはデザインばかりに凝ると飽きるのが早い(私だけ?)

こんにちは。
りなです。

今日は仕事が休みだ!!
遊ぶ人もいなければ、
遊ぶ場所もないし、
やる事ないからブログやるか!!(笑)

とちまちま文章をこうやって書いています。

自分自身で「ハッ!!」と気づいたことがあるのですが、
ブログって、
記事を書きまくるよりも、
デザインばかりいじりまくっていたら、

急激にブログそのものに飽きません?
私だけかな…。

一時期、
英語に挫折した体験談の特化ブログのヘッダーやTOPの装飾にこだわっていたことがあって、
あれやこれややっていたら、

そこで燃え尽きてしまったんですよね。
いや、
デザインじゃなくて記事書けよって(笑)

2年間放置して、
久しぶりに「あの弱小英語挫折ブログ(記事数5くらい)どうなったかな?」
とみてみたら、
まさかの1万アクセス越えをしていたので、

「あああああ!!
アフィリエイト貼ればよかった!!」
と思いつつ、
ブログリメイクしています(笑)

1記事だけ追加して、
アクセス着ている記事には関連するアフィリエイト貼った。

ブログデザインなんてね。
ライバルアフィリエイターやデザイナーしか見ないよ。

何も知らない人からしたら、
どうでもいいんだよ。

自分が読みたかった記事が書いてあれば!!
どうでもいいんだよ!!

と今の特化ブログ達はデザインガン無視で作っています┐(´д`)┌ヤレヤレ

(このブログが一番デザインも何もかも皆無)

コメント

タイトルとURLをコピーしました